CATEGORY

ヒメタニシ

新たな同居生体のオトシンクルス

Koji 緑髭コケの対策としてオトシンクルスをお迎えしました🤣 意外にガラス面の緑髭コケが減らない? 水槽のガラス3面が緑髭コケに覆われてしまい、救世主としてオトシンクルスを導入しました・・が、1週間経っても中々減りません。何故かエアーディフューザー周りに集まってくるため、その箇所のコケは多少減っています・・😫 諦めて2面のコケ掃除して、写真左側の1面はコケを残しました。すると少しずつコケが減って […]

ヒメタニシだと思っていた・・

ヒメタニシを3匹購入 稚貝が2匹生まれて順調に増えていると思ってました。しかし、そのあと増えていたのはヒメタニシではなくサカマキガイ!!タニシっぽくならないなぁと思ってはいたが、あまりにも増え過ぎたのでネットで調べた結果この事実を知りました。 アマゾンフロッグピットやマツモを投入時に卵が混入したのでしょうか。恐ろしい・・。 必死に駆除中! 60cm水槽に70匹以上いましたよ!笑 まだ完全に駆除でき […]