水槽立ち上げで行ったこと

アクアリウム初心者は正解を見つけるために
実際にやってみて経験を積むしかありませんよね。
私の水槽立ち上げは以下の通りでした。

バクテリア剤の投入

賛否両論ですが素人なので保険として使用しました。比較的良い評価のバイコムスターターキットを投入して外部フィルターを丸一日ほど稼働させました。

その後、楊貴妃メダカ2匹とヒメタニシ4匹を入れて特に問題はありませんでした。※メダカは5匹ほど入れても問題無さそうです。当時は生魚が2匹しかいなかったので‥。

水換え

水換えの度にバイコムを追加投入、テトラ水質試験紙で水質に問題がないことを確認しました。その後、針子水槽で大きくなったヒメタニシを何匹か本水槽に入れました。

ミナミヌマエビは安定してから追加した方が良いかもしれません。当時はまだ購入していなかっただけですが、立ち上げから1ヶ月経過後にミナミヌマエビ6匹と稚魚9匹を本水槽に入れました。

上部フィルターを使用していた時のバクテリア剤はGEXでしたが、特に恩恵を感じることはなく、白メダカが亡くなったので良い印象はありませんね。

最新情報をチェックしよう!

水槽立ち上げの最新記事8件